大島能楽堂が折々にお配りしているミニ情報誌です。
サムネイルをクリックするとPDFファイルが開きます。
第9号2022(令和4)年6月
- 能「月宮殿」の子方、鶴と亀
- 大島泰子
- 能「月宮殿」大島家関係の演能記録
第7号2021(令和3)年11月
- はじめての能舞台 設計に関わって
- 田野倉徹也(数寄屋建築家)
第6号2021(令和3)年9月
- 第一回大島輝久の會 能「望月」を終えて
- 大島輝久(喜多流職分)
第4号2021(令和3)年6月
- 大島衣恵が太陽劇団の能の舞と謡の指導をさせて頂いています!!
第1号2020(令和2)年11月
- 「唐船」の帆に思いを託す
- 大島泰子
- 「唐船」を終えて
- 大島政允(喜多流職分)、大島輝久(喜多流職分)